12月15日月曜日 アレナ・プエブラ
LUCHA ESTELAR
POR EL CAMPEONATO MUNDIAL DE PAREJAS VERSIÓN CMLL
SHOCKER Y NEGRO CASAS
(CAMPEONES)
vs
(RETADORES)
LA MÁSCARA Y MÁXIMO
¡ ESPECTACULAR SEMIFINAL !
VOLADOR, DRAGÓN ROJO Y MÁSCARA DORADA
vs
ÚLTIMO GUERRERO, PÓLVORA Y GRAN GUERRERO
EVENTO ESPECIAL
ÁNGEL DE ORO, STIGMA Y FUEGO
vs
HECHICERO, TIGER Y PUMA
SEGUNDA LUCHA
ORO JR., HOMBRE BALA JR. Y SÚPER HALCÓN JR.
vs
KING JAGUAR, FUERZA CHICANA Y ESPIRÍTU MALIGNO
PRIMERA LUCHA
MILLENIUM, BLACK TIGER Y LESTAT
vs
ARES, CENTAURO DE FUEGO Y GUERRERO ESPACIAL
注目の試合はメインのCMLLタッグ王者戦でしょう。現王者のショッカー、ネグロ・カサスにブラソファミリーのマスカラとマキシモが挑戦します。マスカラとマキシモのタッグに散々苦しめられてきたショッカーですが、タイトル防衛なるか。
面白い試合になりそうなのはセミファイナルのボラドール・ジュニア、ドラゴン・ロホ、マスカラ・ドラダ対ウルティモ・ゲレロ、ポルボラ、グラン・ゲレロですかね。
12月16日火曜日 アレナ・メヒコ
注目の試合はセミファイナルのアレナ・コリセオ・タッグ王者戦ですかね。現王者のデルタ、ゲレロ・マヤというCMLLテクニコ中堅に、2014逸材発掘キャンペーン優勝のカベルナリオと、同イベントで高い評価を受けたエチセロが挑戦。これは現王者ちょっとピンチですね。
個人的に注目したいのは4試合目の電光石火マッチ。ブルーパンサーの名前を受け継いだブラックパンサーこと、ブルーパンサー・ジュニアがサングレ・アステカと対戦します。
12月16日火曜日 アレナ・グアダラハラ
面白い試合になりそうなのは3試合目のプリンセサ・スヘイとセウシスちゃんの電光石化マッチです。最近はあまりタイトル戦に絡んでいないスヘイなんですが、実力は申し分なし。セウシスちゃんは日本のスターダムでも活躍し、現在はエストレジータの持つタイトルを虎視眈々と狙っている、CMLL女子部のスターですから面白くないわけがありません。
2試合目のルードなんですが、何気にカサスファミリーで揃ってますね笑
12月19日金曜日 アレナ・メヒコ
金曜日のアレナ・メヒコは女子ルチャあります。テクニカはマルセラ姐さん、ダークエンジェル、バケリータでルーダはアマポーラ、ダリス姐さん、セドゥクトーラです。
続く4試合目のドラゴンロホとカベルナリオの電光石化マッチは可もなく不可もなくといった試合になりそう。ドラゴンロホはテクニコになってからなんかパッとしなくなりましたよね。
セミファイナルは新生インゴベルナブレスが登場です。足を骨折して欠場しているルーシュに変わってマルコがインゴベルナブレスに入ったみたいです。ウルティモ・ゲレロ、サンダー、エウフォリアと対戦しますが、なかなか面白くなりそうですね。
12月19日金曜日 アレナ・グアダラハラ
いつもは日曜日に開催されるグアダラハラ興行なんですが、今週は金曜日に開催されるみたいです。
地味なカードが多いんですが、個人的にはセミが注目ですかね。スペル・ハルコン・ジュニア、ガジョ、ホンブレ・バラ・ジュニアがオクムラ、カマイタチ、マレフィコと対戦します。日本人コンビがグアダラハラのセミでいい試合ができるかどうか。
12月21日日曜日 アレナ・メヒコ
12月22日月曜日のプエブラ興行で、ドラゴンロホの持つミドル級タイトルに挑戦することが決まったポルボラはフエゴとの電光石火マッチに臨みます。タイトル戦に向けてここで勝って勢いをつけたいところですね。
メインにはニエブラが登場。同じくペステ・ネグラのフェリーノと巨人サンダーが登場。ボラドール、マスカラ・ドラダ、バリエンテはどのようにこの3人と戦うのか。サンダーが一番てこずりそうな感じですね。
う~ん、それにしてもどうしてマルコとサンダーを戦わせないんですかね?