10月3日月曜日 アレナ・プエブラ(ストリーミング配信あり)
LUCHA ESTELAR
¡ SENSACIONAL MANO A MANO !
RUSH®
vs
ÚLTIMO GUERRERO
¡ GRANDIOSA SEMIFINAL DE RUDOS CONTRA RUDOS !
TERRIBLE, REY BUCANERO Y VANGELLYS
vs
SUPER CRAZY, MEPHISTO® Y EPHESTO®
EVENTO ESPECIAL
JOHNNY IDOL, TITÁN Y EL VALIENTE®
vs
SAM ADONIS, GRAN GUERRERO Y NIEBLA ROJA®
TERCERA LUCHA
STIGMA, FUEGO Y GUERRERO MAYA
vs
BOBBY Z, OKUMURA Y SKÁNDALO
SEGUNDA LUCHA
SOBERANO, FLYER Y BLACK TIGER
vs
ESPANTO JR., TORO BILL JR. Y REY APOCALIPSIS
PRIMERA LUCHA
MEYER Y ZAETA ROJA
vs
POLICE MAN Y EL MALAYO
月曜日プエブラ興行のメインは、ルーシュとアトランティスのシングルマッチ。最近はなにかとリング上で禍根を残すような試合が続いています。プエブラのメインで白黒が付くのか、それとも抗争がさらに発展するのか。
セミはテリブレ、レイ・ブカネロ、バンジェリス対スペルクレイジー、メフィスト、エフェストのタッグマッチ。レイ・ブカネロとスペル・クレイジーが、CMLL創立83周年記念興行でのカベジェラ戦以降、初めて再激突します。
10月4日火曜日 アレナ・メヒコ(ストリーミング配信あり)
火曜日アレナ・メヒコ興行の注目カードは、ミッドカードのゲレロマヤ・ジュニアとエチセロのシングルマッチ。実力は十分なのものの、何故か団体からのバックアップを受けることができず、CMLL中堅の位置に甘んじているエチセロと、同じく中堅のテクニコが電光石火マッチで激突します。エチセロは、他団体やインディー興行ではメインを務めることが比較的多いんですけどね。
10月4日火曜日 アレナ・グアダラハラ
ROHでデビューしたドラゴンリーがセミに登場。兄弟のミスティコ、そして、マスカラドラダとタッグを組んで、ロス・イホス・デル・インフィエルノと、グアダラハラのリングで対決。
メインはボラドール・ジュニア、アトランティス、バリエンテ対ネグロ・カサス、マスカラ、ショッカーのタッグマッチ。
10月7日金曜日 アレナ・プエブラ(ストリーミング配信あり)
金曜日アレナ・メヒコ興行の注目カードは、セミの世界NWAウェルター級タイトル戦。9月30日金曜日アレナ・メヒコ興行のメインで行われた、レイ・デ・レジェス決勝では、カベルナリオが空中の捕食者ボラドール・ジュニアを破って優勝。その勢いに乗って、ボラドール・ジュニアの持つタイトルまで奪ってしまおうという魂胆なのでしょうが、同氏がそこまで連続で負けるとは思えませんね。
ミッドカードは女子ルチャ。エストレジータ、マルセラ、スヘイが、アマポーラ、ダリス、ティファニーとタッグマッチで対戦です。
10月8日土曜日 アレナ・コリセオ
メインはミスティコ、アトランティス、マキシモ対ショッカー、ルシフェルノ、エフェストのタッグマッチ。セミにはオリンピコが登場。二エブラ、レイ・ブカネロとタッグを組んで、エストゥーカ、ゲレロマヤ、レイ・コメタと対戦。
2試合目は女子ルチャ。エストレジータ、スヘイ、エスカディが、ダリス、セドゥクトーラ、メタリカと対戦。メタリカも正式にCMLLに入団したんでしょうかね。
10月9日日曜日 アレナ・メヒコ
ミッドカードの女子ルチャにはシルエタが登場。ジュビア、バケリータとのタッグで、アマポーラ、ティファニー、コマンダンテと対戦します。2試合目にはグアダラハラでお馴染みのサンソンとクアトレロが登場するみたいですね。
セミはジョニー・アイドル、エストゥーカ、ティタン対サム・アドニス、エチセロ、ボビー・サバラのタッグマッチ。これは期待です。
10月9日日曜日 アレナ・グアダラハラ
メインはレオンブランコ、フリーザー、フリアロハ対マレフィコ、ラファガ、マヒコのタッグマッチ。フリアロハはルードだったと思うんですけど、テクニコに転向したんでしょうかね?
セミはヤキ、ハビエル・クルス・ジュニア対エボラ、エクステルミナドールのタッグマッチです。