ニュースサイト「エンフォケ」に12月15日月曜日アレナ・プエブラで開催されたCMLLの定期興行の結果が掲載されていたので簡単に紹介したいと思います。
まずメインのCMLL世界タッグ王者戦ですが、結果はマキシモのキス攻撃がパートナーのマスカラへ誤爆してしまったことでショッカーとネグロ・カサスはタイトル防衛に成功。試合後にマスカラとマキシモはちょっとした口論となったとあるんですが、大丈夫ですかね?
サカリアスの619がマキシモにヒット!
タイトル防衛に成功した二人とサカリアスはリング上でご機嫌にダンス。
セミのトリオマッチはポルボラ、ウルティモ・ゲレロ、グラン・ゲレロ組がドラゴンロホ、ボラドール、マスカラ・ドラダ組に勝利。ドラゴンロホは2週続けてポルボラに負けてしまい、もはや背水の陣。ポルボラからのCMLL世界ミドル級タイトル戦への挑戦を受けざるを得ませんでした。
ポルボラにマスクを破られ満身創痍状態のドラゴンロホ。
ティタンとのシングルマッチでは観客を飽きさせずに迫力のある試合を見せてくれたポルボラは、実力では文句なしのルードなんですが、イマイチパッとしない選手です。なのでこういったタイトル戦などで彼の実力がみんなに認められるようになるといいと思います。
ドラゴンロホなんですが、彼はルードとしてのファイティングスタイルが身に染みているような印象です。テクニコにターンしてからのドラゴンロホは、何をしたいのかよくわからない試合になることが多いですね。
ミッドカードのエストゥーカ・ジュニア、スティグマ、フエゴ組対エチセロ、ティグレ、プーマ組はエストゥーカ・ジュニアの人間ミサイルが炸裂しテクニコの勝利。記事にはスティグマが数週間、日本で試合を行うとなっているんですが、これはファンタスティカマニア2015のことでしょうね。
試合結果
1)勝アレス、センタウロ、ゲレロ・エスペシアル対トロ・ビル・ジュニア、ミレニウム、ブラック・タイガー
2)勝オロ・ジュニア、スペル・ハルコン・ジュニア、オンブレ・バラ・ジュニア対キング・ジャガー、フエルザ・チカナ、エスピリトゥ・マリグノ
3)勝エストゥーカ・ジュニア、スティグマ、フエゴ対エチセロ、ティグレ、プーマ
4)ドラゴンロホ、ボラドール、マスカラ・ドラダ対ポルボラ、ウルティモ・ゲレロ、グラン・ゲレロ勝
5)マキシモ、マスカラ対ショッカー、ネグロ・カサス勝
(写真・記事元:エンフォケ)