アウディトリオ・デ・ティファナ
メインはマスカラ戦ということで、カリスティコとイステリアが対決。ぶっちゃけカリスティコが負けるわけはないので、結果はわかりきった試合なんですが、内容に注目したいところ。セミにはショッカー、イホ・デル・レイ・ミステリオことレイ・ホルス、ミステリオソ・ジュニアが、ダミアン666、ベスティア666、パカルと対戦。
アレナ・シャラパ
こちらはAAA興行。メインはパルカ、ベンガラ、コスモスが、クエルボ、トーテムⅡ、パルカネグラと対決。他にはお馴染みのアパッチェ姉妹、元CMLLのゴヤ・コング、レディ・シャニなども登場。
アウディトリオ・ベニト・フアレス
こちらは公開収録となるAAA興行。メインはドクトル・バグネル・ジュニア、テハノ・ジュニアが、イホ・デル・ファンタスマ、パガノと対戦。バグネルは基本ルードなんですけど、サイコサーカスとの抗争により、今回はテハノ・ジュニアとタッグを組む模様。セミはハルコン78、ソラル対サングレチカナ、エスコルピオ・ジュニアのベテラン勢によるタッグマッチ。
アレナ・ナウカルパン
メインはトリプルスレッドマッチ形式のコントラマッチ。カミカゼス、サエタス、インディストロングティブレスが対決し、負けたタッグのリーダーがマスカラもしくは髪を失う模様。注目の試合は、ルチャクラシカと題されたトラウマⅠとサタニコの試合。トラウマⅠは豊富な関節技、そして拷問技を持っているので、ルチャの師匠であるサタニコとの名勝負が生まれそうな予感。